2017年1月の読書記録・読書メーターまとめ

2017年1月の読書メーター
読んだ本の数:2冊
読んだページ数:144ページ
ナイス数:14ナイス

亜人ちゃんは語りたい(4) (ヤンマガKCスペシャル)亜人ちゃんは語りたい(4) (ヤンマガKCスペシャル)
読了日:1月1日 著者:ペトス
えんとつ町のプペルえんとつ町のプペル感想
ありきたりな話にしか感じなかった。
読了日:1月23日 著者:にしのあきひろ

読書メーター


あっ、たった2冊…あ、あっ(死亡)

 

LOLやる時間が増えたのでそのせいですね。

近々LOLに関する記事書きます。

2016年に読んだ本のおすすめランキング

こんにちは、最近まゆしというHNもういらなくね?と思い始めてるまゆし(@backbone_Ice)です。今回は読書メーターの本棚機能を利用した2016年に読んだ本からのおすすめランキングです。

 本の表紙画像が小さくてタイトルなど詳細がわからないと思うので、

1位~3位とおすすめをピックアップで紹介します。

f:id:Iscream_Backbone:20170119135850p:plain


 

1位 モンテ・クリスト伯

言わずと知れた名著です。最近はFGOにアヴェンジャーとして登場したことでその存在感が高まっている気がします。僕はただ表紙の絵に惹かれて読んでみただけなのですが、あまりの面白さと壮絶な内容に言葉を失うと同時に体の底から魂が震えるような、そんな感覚になりました。どうして彼がアヴェンジャーなのかもはっきり理解させられました。原作は7冊と大長編なのですが、このコミカライズはそれを1冊で上手くまとめています。そこもとても高評価なポイントです。

僕個人としては古典は手が出しにくい領域だったのですが、このコミカライズを読んで、そのあまりの面白さに原作を読まなきゃやってられないという気持ちにまでなりました。この1冊を機に、古典という自分にとって新たな領域に歩み出せる決意が出来たこともとても嬉しく感じています。

現在はまだ原作を読めていないですが、必ず読むと心に決めています。

 2位 のぼる小寺さん

みなさんボルダリングって知ってますか?

壁に固定された取っ手を自分の手と足、体一つでのぼる競技なのですが、これがとても面白いのです。2020年東京オリンピックの新たな競技の一つ(スポーツクライミング)でこれから注目度が高まることは必死と思われるスポーツです。

ただネックなのはボルダリング出来る場所が少ないこと、1回2000円前後+α、月額でも4~5000円と料金が高めなことがありますが、一度やってしまえば好きな人はほんとに好きになると思います。やってみたことある人しかわからないと思うのですが、「ボルダリングは人生に通じるものがある」のです。

ただ壁をのぼるだけと思うなかれ、そこには人生に通じるものがある。

そういう面白さ。

とまあボルダリングってそういうスポーツです。

こののぼる小寺さんは表紙の金髪ショートカットJKがただひたすらボルダリングを、壁をのぼる漫画です。そのひたむきな姿がカッコよくて、でもそれ以外のところだととっても可愛い。それがとても良い漫画です。2巻が本当に良いので2巻も一緒に読むことをおすすめします。ボルダリングも金髪ショートカットJKも大好きな僕には手を出さない理由がないのであった。

3位 インシテミル

2010年代を代表する作家となりつつあるよねぽこと米澤穂信クローズドサークルもの。映画があったので世間的には米澤穂信といえばこれかもしれません。

ひねくれてる僕はそれが理由で今まで読んでこなかったのですが、まあそんな下らない考えは捨てようということで読みました。内容…うん、いつものよねぽだ(?)

ちょっと斜に構えた頓狂な男主人公×ミステリアスなお嬢様という組み合わせをここまで安定して、かつついニヤッとさせる面白さはまさに米澤節。古典部にしろ小市民にしろどうしてこんなに面白いんだろうな(?)

 

ピックアップ1(4位) ストレンジボイス

皆さん江波光則という作家を知ってますか?

書かれるテーマはいじめやドラッグ、殺人。

主にラノベを書いている作家ではありますが、内容的にはラノベではないです。

虚淵玄との繋がりから仮面ライダー鎧武の短編を書いたりもしています。

特筆すべきはその異質な筆致です。まるで読んでるこちらまでドラッグをキメたかのような高揚感を与えてくれます。広く受け入れられる作家ではないが、評価されるべき作家であると思うので、興味ある方は是非。

 

ピックアップ2(10位) 少女終末旅行

巨大建造物で覆われた終末世界を少女二人が巡る。

何のためにあるのかわからない巨大建造物の中をテッケンクラートという小さな戦車みたいな乗物に乗りながら旅する漫画。無機質な巨大建造物がとてもいいし、二人の会話が醸す空気感もとっても良いです。話が進むにつれ巨大建造物が何なのか、謎が深まってきたりと先も気になります。ただ自分としてはこの巨大建造物漫画を描いてくれるだけでただただ感謝したい。もうそれだけでありがたい。そんな作品です。


 どうでしたか?

誰か一人に一冊でも読んでみたい・読んでよかったと思ってもらえる紹介が出来ていればこれ幸い。2017年皆さまに良き本との巡り合わせがあらんことを!

2016年12月の読書記録・読書メーターまとめ

2016年12月の読書メーター
読んだ本の数:3冊
読んだページ数:569ページ
ナイス数:4ナイス

クラスメート、上村ユウカはこう言った。(1) (ガンガンコミックスONLINE)クラスメート、上村ユウカはこう言った。(1) (ガンガンコミックスONLINE)
読了日:12月16日 著者:桜井慎
クラスメート、上村ユウカはこう言った。(2) (ガンガンコミックスONLINE)クラスメート、上村ユウカはこう言った。(2) (ガンガンコミックスONLINE)感想
構成とト書き、セリフ、絵、全て合ってなさすぎる。これが合ってれば面白いと言える気がするが…。
読了日:12月16日 著者:桜井慎
亜人ちゃんは語りたい(3) (ヤンマガKCスペシャル)亜人ちゃんは語りたい(3) (ヤンマガKCスペシャル)
読了日:12月17日 著者:ペトス

読書メーター

 


漫画3冊でした。書くこと何もないですごめんなさい(T_T)

 

【おすすめ3選】石鹸がぐちゃぐちゃして泡立たないので石鹸置きを調べたら、すごく機能的なものがあったので紹介する

年中自分の体調と戦っている健康になりたいオタク、まゆし(@backbone_Ice)です。

今回は本当に珍しくブログを書きます。

 


ノロウイルス怖い

ノロウイルスやインフルエンザが流行しています。

どちらも感染力が強いので伝染ってしまうときは伝染ってしまうと思いますが、出来るだけそのリスクは避けたい。インフルエンザは特効薬やワクチンがありますが、ノロウイルスはどちらもないので、一度かかったら治るまでひたすら吐いて下して耐えるしかない。ノロウイルス患者の糞便には1グラムあたり1億個、嘔吐物には1グラムあたり100万個のノロウイルスが含まれるとされています。さらにノロウイルスは85度以上で90秒加熱(中心部)しないと死滅しないそう。こんなウイルスが口に10~100個入っただけで感染すると言われているので、その感染力の強さと猛毒性がよくわかります…。

うん、怖すぎます。感染リスクを下げられるなら、出来る範囲でやりたいですよね…。

とは言いつつ出来ることと言えば、マスクの着用、気温と湿度の管理、換気、トイレやキッチン周りの(次亜塩素酸ナトリウムによる)除菌、トイレ後と食事前の手洗いうがい、人混みを避ける、・・・くらいでしょうか?結構当たり前のことしかない。

あとできることといえば体の免疫力を上げること。

これは栄養・休息・体力などが該当するでしょうか。体が冷えると免疫力が低下するので、体を温めるようにして冷やさないことも大事です。 


石鹸がぐちゃぐちゃして泡立たない!

そんな中、12月になってから我が家では石鹸が常にぐちゃぐちゃしており、全く泡立たなくなってしまいました(石鹸で手を洗うことはノロを死滅することには繋がりませんが、手についたウイルスを皮脂とともに洗い流す効果があります)

たとえノロには効かなくても、手洗いは日々の基本なのでしっかり泡立てて洗いたい!どうしたらいいんだ!?ということでどうしたらいいか調べてみました。

結果

結果としては、石鹸置き(ソープディッシュともいう)を変えよう。ということになりました。

調べてみたところ、石鹸には水に溶けやすい成分と溶けにくい成分があり、この2つがバランスよく存在する(商品によって成分は異なる)ことで泡立ちやすい状態を保っているということがわかりました。

石鹸置きの水切りが上手くいってないと、水に溶けやすい成分ばかり出ていって、泡立ちやすい状態が保てないのです。逆に乾燥しすぎてヒビが入っても泡立ちにくいそうです。

それを知って半日ほど石鹸置き以外の場所で水切りのいい状態を保ってみました。するとぐちゃぐちゃも解消し、それまで全く泡立たなかったのがわずかながら泡立つようになりました。(これで半信半疑だった水切りと泡立ちの関係を証明)

これで問題はいかに水を切るかということに移るのですが、我が家の石鹸置きは昭和から使ってるか、少なくとも平成一桁台から使ってるのは間違いないので、まあ機能性は皆無です。石鹸を手に取る度、手や石鹸についていた水が受け皿に溜まります。

正直石鹸置き調べたら機能的すぎて変えたくて仕方ない。

 


ということで石鹸置きも調べた

調べた中で3つほど機能的で値段も安いコスパ高めなものを紹介します。

掃除のしやすさや耐久性も考えると個人的には最初に紹介するダイヤがいいかな~とは思いますが、そこはデザインやそれぞれの洗面所キッチン事情があると思いますので、よく比べてみてください。

おすすめ3選

1.ダイヤ 水切りせっけん置き

器の中が傾斜になっていて自動的に排水 そのため水が溜まらない。

自分で水を捨てる必要がない

・石鹸を細長い突起で支えることにより、安定しながら接地面を少なくしている。

・洗面台のフチと噛み合うかが問題としてはあるが、すごく画期的。なのに安い


2.マーナ スポンジ石鹸置き 

目の粗いスポンジで水はけを良くしている

・しかしスポンジゆえ、使っているうちにカビが生えると想像できる。

・受け皿もあるため、水を捨てる必要がある。


 3.interDesign オーバル ソープサーバー

突起で支える究極の水切り力

自分で水を捨てる必要がない

・しかし突起なので石鹸が滑らないか、石鹸が自重でめり込まないか心配。


 終わりに

どうでしたか?僕はダイヤかinterDesignかで迷ってます…が、素材や形状的にダイヤの方が掃除しやすそうなのでやっぱりダイヤかな~。何より排水機能が特別感ありますよね。

ちょっとした工夫なのだけど、まさかこんなことが!?という感じで、結構興奮してしまいました(笑)この特別感には抗いがたいものがある…!!

というところで、それでは皆さま、良き手洗いライフを~(●´ϖ`●)